もえぎの湯

もえぎの湯
日本最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の源泉100%

もえぎの湯は奥多摩の地下600mにある日本最古の地層といわれる古生層より毎分29Lも湧き出る奥多摩温泉の源泉100%の温泉で、メタほう酸、ふっ素を含むかけ流し温泉で、肌をすべすべにし、神経痛、筋肉痛、関節痛などに良いという。内湯のほか、露天風呂があり、湯船から望む多摩川の清流と山なみが自慢で、JR奥多摩駅より徒歩10分の好立地にあり行楽客や登山客など年間10万人が利用します。
昨年11月27日から施設改修工事により長期休館していた「もえぎの湯」(奥多摩町氷川)が4月12日、リニューアルオープンしました。

基本情報

住所〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
TEL0428-82-7770
営業時間4月~11月 10:00~20:00(19:00受付終了)
12月~3月 10:00~19:00(18:00受付終了)
定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
URLhttps://www.okutamas.co.jp/moegi/